計画を練りに練った「ANAスーパーフライヤーズ」の取得。ふと考えると「なんでJALじゃなくてANAにしたんだろう?」という素朴な疑問。決めた理由は、ポイントサイトなどでマイルが貯まりやすい、いわゆる「陸マイル活動でハワイに行こう!」というものでしたが、実際陸マイル活動まったくやってません。。。。
それでも個人的にはANAで大満足なのですが、実際はどっちがよかったんだろう・・・・と気になってしまい、それぞれの上級会員のANAスーパーフライヤーズメンバー、JALグローバルクラブメンバー、両方の保有者にメリットデメリットを聞いてきました。
イメージカラーでANA(全日空)を青組、JAL(日本航空)を赤組と呼ぶことがあります。はじまりはCAさんたちの言葉のようですね。ちなみにANAとJAL両方の上級会員のなっている場合は「紫組」と呼ぶこともあるようです。
ANAとJALどっちがおすすめ?飛行機の座席(国内線)編
まずは飛行機の座席(国内線)編です。これは圧倒的にJAL派が優勢でした。一番は「ファーストクラス」「クラスJ」「エコノミー」の3グレード体制になっていること。とくに「ファーストクラス」がとっても評判がいいみたいですね。
対してANAは「プレミアムシート」と「エコノミー」の2グレード。もちろんANAのプレミアムシートもいいんですが、やっぱりグレード的にはJALの「ファーストクラス」が群を抜いているとのことでした。食事も圧倒的に違うようですよ。
Rank | シート | 備考 |
1 | JALファーストクラス | 圧倒的に素晴らしい。 |
2 | ANAプレミアムシート | 満足できるレベルだけどJALファーストクラスに比べたら見劣りする。 |
3 | JALクラスJ | ファーストクラスに乗れなくても満足感がある。 |
ただし、JAL国内線のファーストクラスは人気で、早めに取らないと予約が取れないという不満があるようです。
ANAとJALどっちがおすすめ?ラウンジ編
続いて、ラウンジ編です。ラウンジはANAが「ANAラウンジ」と「ANAスイートラウンジ」の2種類。JALが「サクララウンジ」と「JALファーストクラスラウンジ」の2種類です。
ラウンジについては、ANAが圧勝の評価でした。むしろ「JALサクララウンジ」の評価が低すぎです。
だそうです。たしかに位置づけ的には「サクララウンジ」と同等の「ANAラウンジ」には、ビールやコーヒーはもちろん、青汁や野菜ジュースなども充実しています。
ただ「JALファーストクラスラウンジ」はやっぱり別物だそう。
っていうのがポイントという方もいらっしゃいました。
ただここはちょっと大事なところがあります。
「ANAスイートラウンジ」は、ダイヤモンド会員もしくはスイートラウンジチケットを持っている人しか入れない、本当の限られた空間なのですが、「JALファーストクラスラウンジ」は国内線ファーストクラス利用者が入れる、つまりお金で解決できる空間というところで、希少性の面で「ANAスイートラウンジ」が優勢です。
「国内線」の場合になります。「国際線」のANAスイートラウンジはもちろん国際線ファーストクラス利用者も利用できます。
Rank | ラウンジ | 備考 |
1 | ANAスイートラウンジ | かなり満足レベル、お金で解決できない特別な空間 |
2 | JALファーストクラスラウンジ | かなり満足レベル、ただお金で解決できる空間 |
3 | ANAラウンジ | 満足レベル |
4 | JALサクララウンジ | 圧倒的にいけてない(らしい・・) |
ANAとJALどっちがおすすめ?特典航空券(マイル航空券)が取りやすいかどうか。
これはANA派が口をそろえていうのが「最近本当にマイル特典航空券を取りにくい」というもの。とくにビジネスクラスシート。
残念ながら、これはやっぱり「陸マイル」が盛んなANA。上級会員ではない方も積極的にビジネスクラスシートを狙いにきているようです。ANAの席取り合戦が荒れているのは事実のようですね。この点はJALがまだ守られている感じがします。
*ぼくはビジネスクラス4席とれたけど、マイナー路線だしローシーズンだもんな。。。
成田ーヒューストンのビジネスクラス4席。マイル特典航空券でゲットしました。家族そろって人生初ビジネスクラスへ。
ANAとJALどっちがおすすめ?クレジットカードの種類はよく検討すべし!(ここ大事!)
ANAでもJALでも上級会員になったら、それを半永久的に維持すべくクレジットカードをつくる方がほとんどだと思います。ANAでいうところのスーパーフライヤーズカードですね。このクレジットカードの種類はちょっと真剣にチェックしておいたほうがいいですよ。
わかりやすい例でいうと、例えばダイナースだとこんな感じです。
ANAダイナース | ○ | 発行可能 |
JALダイナース | ○ | 発行可能 |
ANAダイナースプレミアム | ○ | 発行可能 |
JALダイナースプレミアム | × | 発行できない |
JALダイナースプレミアムカード、というものが存在しません。つまり、JAL派になってしまうと、一般カードは問題ないのですが、プレミアムカードは発行できてもプロパーカードのみで、JALのステータスを保有するためのカードとしては発行できないのです。これって地味に厳しい条件だと思います。
ダイナースのプレミアムカードの最大のメリットは「100円=2マイル」という強烈な破壊力なので、それが使いにくいとなると・・・・・・・・。全部調べたわけではありませんが、この点はANAの方が選択肢が広い感じです。
2018年12月よりANAダイナースプレミアムのポイント還元は100円=1.5マイルに改悪となります。プロパーダイナースプレミアムは還元率100=2マイルを維持しますが、年間移行の上限が厳しくなります。
-
-
【2019更新】ダイナースプレミアム/ANAダイナースプレミアムの口コミ完全版。最大100円2マイル還元からインビテーションの審査基準、改悪内容まで徹底レビュー。
ANAとJALどっちがおすすめ?年会費は、JALの方が安い???
でも年会費はJALの方が安いような気がします。
たとえばアメックスのプラチナだと、JALアメックスプラチナは年会費33,480円。
たいして、ANAアメックスプラチナはどん。150,000円+消費税。ぜんぜん違う!!!!!!
というわけで、どのクレジットカードで上級会員を維持するかは、しっかり考えてから、JALとANAを選択したほうよさそうです。
(追記)ANAとJALどっちがおすすめ?航空連合も検討しないといけませんね。
大事なことが漏れていることをご指摘いただきました。
すでにご存知の方も多いと思いますが、航空会社がグループ分けされていて、
- ANAなどが入っている、スターアライアンス
- JALなどが入っている、ワンワールド
- デルタ航空などが入っている、スカイチーム
の3種類があります。
それぞれのグループ「内」では上級会員を、違う航空会社でも同じ上級会員として認定する制度があったり、マイルが利用できたり、と、よく出かける国に乗り入れている航空会社が多い航空連合で、上級会員になったほうがいいですよね。
ちなみにこれはスターアライアンス、ワンワールド両方の最高クラスの上級会員の先輩からのご指摘でしたが、個人的にはそこまでANA、スターアライアンスがヨーロッパに弱い、という印象は受けませんでした。みなさんはどうお感じになりますか??
これはラウンジの検討をした記事で少しまとめました。航空連合についてもまとめています。
SFCとプライオリティパスについて。ANAスーパーフライヤーズメンバーになってもプライオリティパスは必要?それとも不要?
ANAでよかった?後悔してない?JALにしとけばよかった・・とかは?
ぼくはANAしか持っていません。しかも「ANAスイートラウンジ」には入ったこともありません。でも大満足!本当にANAでよかったと思うし、後悔どころか、ANASFC修行は2017年の最大のグッドチョイスです。
でもJALもいいと思うし、ピンときた方で修行楽しんでくださいね!両方とってもいいですしね♪ぼくの修行計画はこちら。
最短最速!?たった3回で50,000PP貯める方法とANA上級会員になった効率重視のSFC修行プラン。マイルとプレミアムポイントの違いもこれで完璧!
2019年修行のシミュレーションをやってみました
ANASFC修行2019をシミュレーション。ANAスーパーバリュープレミアム28でプレミアムシートが取りやすくなったかも。
SFC修行の”すべて”をまとめました